
最近流行りのゼオスキンってどうなのかしら‥
やってみようか悩むわ‥

効果の高いプログラムはダウンタイムが長いので悩みますよね。
わたしのセラピューティックプログラムの体験談や実際に使ったアイテムを紹介します☆
【ゼオスキン】24時間オンラインで購入可能【ルサンククリニック】
ゼオスキンとは
簡単に説明すると‥
ビタミンA製剤の「トレチノイン」で古い角質を剥がし、ハイドロキノン(美白成分)でメラニンの生成を抑えることで肌質の改善、美白を目的とした化粧品です。
医薬品が含まれているため日本ではクリニックやクリニックに関連した通販でしか購入できません。
セラピューティックとは
セラピューティックは12週(約3カ月間)の治療プログラムです。
セラピューティック期(約12週)→移行期(12週〜18週)→維持期(18週以降)
となります。
セラピューティック期はトレチノインを毎日塗って古い角質を剥がしていきます。トレチノインの濃度は(0.025% 0.05% 0.1%)の3種類があり、濃度によって角質が剥がれる強さが異なります。
トレチノインを急にやめてしまうとシミが増えてしまう場合が多いので移行期、維持期が設けられています。
移行期ではトレチノインとハイドロキノンの使用量を減らしていきます。
維持期ではトレチノインとハイドロキノンは使用しません。なぜなら耐性ができ効果が出なくなってしまうためです。
維持期を3〜4ヶ月続けたらセラピューティックしてもOK!となっています。
<セラピューティック中の注意点>

肌が剥けているときは外的刺激に弱いため、紫外線の影響を強く受けます。
そのために日焼け止めや帽子日傘などの紫外線対策が必須となります!

わたしが使用しているマスクを紹介します☆
![]() | 100% 完全遮光 99%ではダメなんです!抗ウイルス オーガニックコットン立体フェイスマスク(Mサイズ) 【Rose Blanc】肌ケア 接触冷感 UVフェイスマスク 撥水加工 紫外線カット
|

少しお高いですが、ここの日傘がとても良く長年愛用しているのでマスクを買ってみたら涼しくて遮光効果も実感しました。
若干通気性は劣る気はしますが効果を実感しているので愛用しています。
わたしはアイボリーとピンクを使用しています☆
ゼオスキンの商品
【ゼオスキン】24時間オンラインで購入可能【ルサンククリニック】

1)洗顔:
肌質タイプに合わせて3種類から選択します。
2)化粧水:
ピーリングにも使用される「グリコール酸」を含んだ化粧水が、古くなった角質を除去し、新しい肌細胞の生成を促します。
3)ミラミン(ハイドロキノン):
ハイドロキノンを4%の濃度で配合した美白クリームです。
シミの原因となるメラニンを作り出す細胞「メラノサイト」に働きかけ、メラニンの生成を抑えます。
4)トレチノイン(処方薬):
医師による診察のもと処方する「トレチノイン」には、以下の作用があります。
<トレチノインの効果とは?>
・ターンオーバーを促進し、古くなった角質の排出を促す
・表皮細胞の再生を促進する
・線維芽細胞を活性し、コラーゲン・エラスチンの生成を促進する
・皮脂分泌を抑制する
トレチノインはセラピューティック中に使用する薬剤となるのですが、これらの作用と同時に、赤みや皮剥け、ひりつきやかゆみといった副反応が多くの方で起こります。
5)ミラミックス(ハイドロキノン):
トレチノインと混ざりやすく、素早くお肌に浸透し、シミやくすみを防ぐ力をサポートする美容クリームです。
混ぜ合わせて使用することで、肌色を整え、色むらを目立たなくする作用があります。
6)日焼け止め
セラピューティック期間中のお肌は、お肌の角質が剥がれ落ち、生まれ変わる過程であるため、非常に敏感になっています。
また期間中に使用するハイドロキノンを含んだ「ミラミン」「ミラミックス」や、処方薬である「トレチノイン」は紫外線の影響を受けやすいため、日焼け止めによるケアが必須です。日中外出する際は必ず日焼け止めを使用するようにしましょう。
7)その他のオプション:
透明感ケア・エイジングケア・ニキビ/皮脂抑制/テカリ防止・たるみ・ちりめんじわ
などの個々のお悩みに応じた製品があります。
わたしの使用した実際の製品

ちなみにビタミンA誘導体(トレチノイン)は0.1%のものを使用しました。
途中で エクスフォリエーティング ポリッシュも買い足しました。
実際に支払った金額は7〜8万円でした。
少しお高くつきますが、すっぴん美人になりたかったので今後ファンデーションなど塗らないこと、肌を健康的にすることを考えれば試してみる価値があるかなと思い、思い切って始めてみました。
実際の経過のまとめはコチラ☆
コメント