
実際に使った製品や3ヶ月の経過・反応・効果をまとめてみました☆
ゼオスキン セラピューティック
わたしが実際に使用した製品

➕

3ヶ月目の経過
9週間目
お肌も結構慣れてきて赤みが抑えられた印象。でも自分が思うだけで、周囲にはたまに「顔赤いよ。」と指摘されます。
10週間目
朝、仕事に行った時の肌ムラが日によってあります。朝の時間のかけ方なのか、塗り方なのかまだ自分でもコツが掴めていません。
11・12週間目
がっつり皮剥ける日が3日間周期くらいであります。常時乾燥していることはなく、仕事終わりの9時間後にはTゾーンがテカっている時もありました。
ここら辺まで来ると日々あんまり変わらないかな?と思います。
肌が慣れてはきますが、やっぱり顔は赤いです。わたしの友人で赤くならないタイプの子もいて、羨ましいです。
ゼオスキンの効果 3ヶ月目
クリニックで撮影してもらったデータ
※ 平均値はセラピューティック前の数値です

〈毛穴〉
平均値52→46
毛穴は正直なくならないので、減っているだけでOKとしています。

〈しわ〉
平均値11→5
数値に変化なし。
目元のしわが明らかに減っていますが、肌のキメが細かくなったから笑った時にほうれい線の周りに細かいしわが入るようになり目立ってきました。

〈色素沈着〉
平均値20→9
顔写真を載せていないですが写真では明らかに目立っていたシミが薄くなってきています。

〈皮脂〉
平均値415→116
先月より倍増しました。
セラピューティック中は肌が乾燥していますが、耐性が出来てきたからか、仕事終わりに少しテカっている時もありました。

〈皮膚のトーン〉
平均値51→52
増えていますが、終始顔が赤いのでしょうがないです。
クリニックのナースさんもトーンはセラピューティック後の方がわかりやすいと言っていました。

3ヶ月経ちましたがお肌の状態を診察してもらって、あと1ヶ月行うことにしました。
3ヶ月目 経過まとめ
・耐性が出来てきたのか、常時乾燥はしなくなった。 ・皮ががっつり剥けるのが3日間周期で剥けるようになってきた。 ・周囲の目にも肌の赤みにも慣れてきて3ヶ月目があっという間に経ちました。

あと1ヶ月と思うと頑張れます。
日によって肌が赤く皮剥けもひどい時もありましたが、調子が良い時は周りから「肌綺麗になったね!」の声もありモチベーションに繋がります☆
コメント